関空9耐 最終編

投稿者:

あと2週間ですねー、わくわくしますねー(*^-^*)

ポンド高いですねー、イライラしますねー(^_^メ)

どうも、4日ぶりです。留学準備のブログネタとしては、何を持っていくか買い集めることに奔走してるので、その辺がまとまってきたら夏休みの旅行ネタとともに書いていこうと思います。

今日は関空撮影記最終編ってことでパパッと書いていきます。

DSC_0726

B767-381F/ER 元旅客機だったものです。

DSC_0729

JA8286、調べてみると昔、ワールドエアネットワーク「WAC」の所属機材だったとか。うさん臭いドラマに出てきそうな名前じゃあありませんか… ちなみに貨物機としての運用は2008年からなので、長らくお客さんはのせてないようですね。

DSC_0741

淡路島あたりに日が沈むお時間となりました。

DSC_0744

夕日名物シルエット おそらくANAかなんかのB737でしょう。写真は引き算という言葉を表すような、すっきりした1枚になりました。

DSC_0748

日没寸前、ろくな三脚のないぼくはカメラの設定で大忙しでした。

DSC_0751

なんとか撮れたタイ国際航空のA330。着陸の様子が撮れてないのは・・・まぁ察してください。

DSC_0754

スターフライヤー。 もっと光がほしい…

DSC_0757

光がないのをあえて逆手に取ってみる。なかなかいい並び。

DSC_0767

大韓の貨物、B747F。この短時間で何を下ろしていったのか逆に気になる。

DSC_0768

日没直後、無理やり固定してとった一枚。ブレてるとかいう文句は受け付けません。

DSC_0791

飛行機のライトにフォーカスを合わせて。

DSC_0795

トルコ航空のA330だったようです。出発機との対比になってて運良くまとまりました。

浜風を受けすぎて顔が痛かったのでこれにて退散。

完。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください