2017年1月3日
朝6時起床で今日はリバプールへ向かいます。
ホステルをチェックアウトし、キングスクロスの隣の隣、ユーストンにやってきました。
リバプール直達の安い列車がなかったのでマンチェスター行きの列車に乗って途中で乗り換えます。
イギリスの列車は何時に何番線に来るのか直前までわからないのでみんなこうやって電光掲示板を見上げています。
Virgin trains のペンドリーノです。内装も新しく、とても快適でした。
ホットチョコレートで糖分補給、Creweで乗り換えてリバプール到着。ホテルに荷物を置いて、観光に出かけます。
欧州最大といわれるチャイナタウンですが、誰もいないんですよね…
ロンドンとかのほうがよっぽど楽しいぞこれ。
リバプール大聖堂へ向かいます。途中、明らかにDepression系のおクスリを使っているようなおじさんを何人か見かけました。リバプールの闇でしょうか(笑)
リバプール大聖堂は外見上四角く、中はとても広い構造でした。グロスター大聖堂を大きくした感じ、というと僕個人的には分かりやすいんですが(笑)屋根は丸くないので雰囲気はセントポール大聖堂とはまた一味違いました。
今度はウォーターフロントエリアで海洋博物館へ。タイタニックについてお勉強する前に腹ごしらえ。
ジンジャービールとやらがあったので頼んでみたんですが。。。
ノンアルコールじゃねーか!アルコールではなく単純にしょうがの成分であったまりました。どうせなら熱燗ぐらいにしてほしかった(笑)
リバプールの伝統料理、スカウスをいただきました。スカウスというのはリバプール地方の、という意味です。洋風の肉じゃがのような感じでしたが非常においしかったです。イギリス料理も捨てたもんじゃないです(笑)