ヨーロッパリベンジ 野郎共のメルヘン旅④

投稿者:

2016年12月27日

この日はノルウェーに移動する前にヘルシンキを一日ぶらつきます。

16251708_928533687283202_2650498876618977855_o

少し雨が降ったのか地面が湿っぽい朝。日が弱いので街路灯はつけっぱなし。車のヘッドライトも一日中点灯することが義務付けられています。

16300558_928532980616606_6574928769472081186_o

スーツケースを預けに駅へ寄り道。ロッカーのカギがかなりマニュアルな感じだったんですがこれでいいのかヘルシンキ…

まずは現代美術館へ。

16251581_928533690616535_4409998689998549008_o

自分の作品にRubbishと名づける素敵なアーティストの作品や

15726354_907538072716097_2426766964966593452_n

毛糸の帽子に貞子が沸き上がる世にも恐ろしい作品など楽しめました。

そのまま西に向かっていくと、面白い教会がありました。

16178799_928531437283427_1461389977765628270_o

日本的には古墳か洞窟か何かにしか見えないのですが、

16178824_928535037283067_8738785093374082054_o

中はこんなに立派な教会(というかコンサートホールというほうが的確な気がする)

岩の割れ目に幾筋も水が流れた跡があって、欠陥住宅じゃないかと疑ってしまいました。

今度は東の港のほうへ。

地下鉄で行こうと思っていましたが、通りすがりの北欧美人なお姉さんに案内され路面電車できました。

北欧の平均身長は一般的に高いといわれていますが、そのお姉さん、僕と身長ほとんど変わりませんでした(笑)(ちなみに僕の体格は並の日本人男性を2~3回り大きくした感じ)

16179446_928533510616553_970497869076006310_o

かなり細い路地に路面電車の線路が2本、車の往来もあって結構忙しい通りですが、歩道が広いのがありがたい。

16178823_928533343949903_6187196835830991915_o

ヘルシンキ大聖堂に来ました。ドームの形はセントポール様ですが、フランス、ベルギーで見かける大聖堂とはまた様式が違うように見えます。

16179651_928531900616714_659766273791995044_o

というかそもそも建物の色がピンクとかオレンジとかポップで、そのかわいらしさもこの町が女性に人気な理由の一つでしょうか。

16252280_928533620616542_2386062995024557950_o

港に出ると日が結構地平線に近いようで夕方の雰囲気はなくて戸惑ってしまいました。

ちなみに肌に日光のぬくもりは全く感じません。

16178978_928532970616607_2587020440140425102_o

スオメンリンナという沖合の要塞都市に行く船を調べると、かなり先まで来ないことが分かったので腹ごしらえして観光を続けることにしました。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください