ハンガリーへの出発まで2週間となりました。友人たちもアメリカ、タイ、フィリピンと続々出発していて不安感が増してきました(笑)
今日は1年前の旅行について。出発までに何とか書ききってしまいたい!
2017年12月24日―
臨床実習のスタートに必要なCBT、OSCEをパスし楽しみにしていたヨーロッパへ友人と男二人旅です。朝1番の国内線で羽田へ。乗り継ぎバスで国際線ターミナルへ。
このバス、国内線エリアは駐機している飛行機の真下を通るのでいかに飛行機がでかいかがよくわかります!
今年の富士納め。行ってきます!
とはいうものの、始発便の到着が8時半。ロンドン行きNH211の出発が11時50分。というわけで例のごとくラウンジ飲み会。
羽田のカレー食わなきゃ始まらない。
今回の旅行で乗るNH211の使用機材は77W (B777-300ER)なわけですが、エコノミー(Y)の配置は左から2-4-3となっていて、二人旅行の僕らは3人1列を真ん中を開けて予約。
しかし、時はクリスマスイブ。早々にほかのエコノミー席は埋まっていき、3人席の真ん中に予約をぶち込むつわものが現れ… エコノミーは満席になってしまったのでどうしようかと困っていました。
来る出発当日。オンラインチェックインのメールが届いて、座席を確認するとなぜか(Y)が(C)つまりビジネスクラスに。PYにするつもりではいたんですがどうやら僕だけインボラになった模様。
これも試験頑張ったご褒美!というわけでルンルンで乗り込みました。(友人氏すまん…)
乗るとまずはコートを預かってくれます。そして、「ご搭乗ありがとうございます、シャンパンかオレンジジュースどちらになさいますか?」僕には愚問でした。
プッシュバックが始まると隣にはパリ行きB787.R2D2塗装!留学中にロールアウトの生映像は見ましたが実物は初めて!
離陸後、関東平野を飛んで群馬を超えたぐらいで機内食がスタート。
アペタイザーとともに食前酒。ここでもシャンパンをチョイス。うーん、この絵、実に優雅…
酒焼けのお腹にやさしい豆腐ベースの和食でした。
ラウンジで食べ過ぎて少しこのころお腹いっぱい。汗 それでもかなりあっさりした味付けのおかげで箸が進みます。
デザートはケーキをチョイス。シャンパンとケーキって結構合いますね!
食べ終わったころには外はすっかり凍てつくシベリアの大地が広がっていました。
途中北緯80度ぐらいまで北上しましたが高度が高いせいか絶妙に夕暮れのような薄暗い感じが続くだけで日は沈まず。オーロラも現れなかったです。
小腹がすいたのでいつもの空トン。
例のごとくヒースロー手前で3周待機して南下。エミレーツスタジアムの上を飛び越えるとロンドンの街並みが見えてきました!
O2アリーナ。ここで旋回してテムズ沿いを飛びます。
タワーブリッジ上。シャードやガーキンも見えます。Youtubeなどのサイトでは見ていましたが実際にこの眺めを見るのは初めてでした。ビジネスクラスでしたがもうカメラもって夢中でした(笑)
ビッグベンにロンドンアイ。
ピカデリーとバッキンガムを右手に見て着陸。この後ホテルに向かい、チャイナタウンで野郎二人はクリスマスイブを過ごしました(笑)