どうも。朝方に実験室予約しようと思ったら夕方まで空いてなくて今日も帰るの遅くなりそうです。早上がりの予定だったのに…
今回は食事編でお送りしようと思います。留学すると太るとよく言います。特にアメリカやカナダでは相当太りやすい環境だと思います。実際、こっちに来て確実に太ってきてます。自分なりに理由を考えてみました。
1.そもそも脂っこい
まぁこの辺は大体予想がつくと思います。ソフトドリンクなどを日本にいる以上に摂らないようにしても、食事のエネルギーの配分で脂質がダントツで多い。チップス、チキン、ポークパイなどなど…
2.粉モンが多い
粉モンが太りやすいってのは割と知られたことかもしれません。もちろん主食の一つは小麦料理で、パンだけでなく、イギリスの学生ならだれもが節約のために頼る外食、ケバブ、サンドイッチ、ピザ、パスタ、パイ、ケーキ、クッキー、ビスケットなどなど…あげるとキリがありません。なんせ、粉モンは調理中に油吸うらしいですからね…
3.砂糖も多い
お察しのとおり、粉モン食べると糖質も多くとってしまいます。こっちでみんなでカフェとかでお茶すると茶菓とともにダベることがありますが、もちろん茶菓はケーキだったりします。そして、お茶やコーヒーには大量の砂糖。オーダーすると知らない間に砂糖入れられてたこともあって、気持ち悪くなったこともあります…
4.量が多い
これは僕の中では結構デカいです。自炊の量を日本で食べてた量ぐらいにしてると、さっきも言った通り自炊以外の食事が基本脂っこいんでなかなか消化が終わりません。なので最初の2週間はおなかすくことなんてほとんどなかったです。みんなで食事に行くことも多く、おなかすいてないからと食べないわけにもいかず、結構苦労した記憶があります。映画館などで頼む飲み物のコップも信じられないくらい大きくて(ミディアムが日本で頼むラージより大きい)友達とシェアしたこともあります。
5.ストレス
母語じゃないので、いくらうまく話せるようになってもある程度うまくいかなかったりします。知らず知らずのうちに食べる量が多くなってたり…ってことも…
酒の量も自然と増えてしまいます。こうなると負の連鎖で食欲亢進と酒のカロリーとでカオスになります。
6.そもそも周りが太い
日本では結構細身の人が多いので、結構周りと比較して「やベッ」って思うこともあるんですが、こっち来るととにかく太い人が多くてなかなか自分が太ったことを気づきにくかったりします。イギリスは割とその辺マシではあるんですが。
7.家の周りで運動しづらい
日本と違って安全の概念が違うので(アメリカだったら銃持ったやつがいたり…)なかなか真夜中に外を出歩きづらいところはあります。実際、家の周りで何度か不良に絡まれたりしててちょっとなぁってのはあります。
まぁこうやって挙げていくと食事などの文化面での影響が大きいようです。主食は何ですか?なんて言われたら、イモ、ニク、ムギ以外考えられないので…
というわけで少なくとも週3日運動することを心掛けているんですが、もちろん本業優先なのでたまにできないこともあり、鏡見たら「!!!????」ってなってることもしばしばです。もともと太りやすい体質(たぶんもともと太ってたのでリバウンドかなんかか?)ちょっと気を抜くと2,3日で絶望的に太ってることがあります。これがまたストレスになるんで結構コントロールが難しいんですが、とりあえず現在考えてる対策として以下のことを考えています。
1.自炊したら半分を晩御飯として、残り半分を次の日の昼飯とする。
いわゆる「弁当男子」デビューです。自分で作ればある程度バランスもコントロールできるのではないかという推測。
2.全体的に量を減らす
当前なのでスルー。
3.節約する
日本よりも物価も税金も高く、家賃も日本で住んでる家の2倍してて、なるべく観光とかにお金を回したいのでひたすら節約する。まぁそれでも1か月1万円生活とか絶対無理ですけどね…
4.動く
運動するってことです。夜中でも。ランニングできるところが街灯ないんでそれなりに気合い入れて走らないといけないんですけど、星がきれいなんで星空観察の気分で走ります。毎朝ぎりぎりに起きては学校まで20分激チャするのは継続。
5.ちょっとだけベジタリアンになってみる
これは苦肉の策。日本と違ってベジタリアンの人が多く、レストランのメニューにも必ずベジタリアンの人のためのメニューがあります。さすがに1日中野菜だけってのはきついので、晩飯だけベジタリアンになってみるのは個人的にありな気がします。ベジタリアンで太ってる人見たことないですし。一回ベジタリアンのメニューを頼んだとき、すごい変な顔されたので恥を忍ぶ意味でも気合いのいる策です。
まぁとりあえず自分を律するしかないと思います。最初の1,2週間は太ってもしょうがないくらい色々ストレスのたまる時期ですが、そのあとひたすら自分を律するしかないんじゃないかと思います。
とりあえず、イギリスはみなさんが言ってるほど食べ物マズくないんで。ってかむしろおいしいことの方が多いです。なんや、意外と美味いんやん!!!とか言ってるとあっという間に千と千尋の両親みたく太っちゃうので気を付けてください。
では。