こんばんは。今日も暑かった。
宣言通り、本日はサイクリングで岡山空港まで行ってきました。ほぼ登山です。以前これをやったのは2月だったので前回とはいろいろわけが違いました。
まず、道路がワイルドすぎる! まぁ少し路面が荒れてるのはいつも通りだったんですけど、それよりも蛇の数!ひかれてたり抜け殻だったりってのがほとんどでしたが、帰りの川辺でまさかの本物が飛びついてくるアクシデント。焦った…
夏の登山はきつい。結局長袖インナーに短パン着ていったわけで、下りとか風が吹いてるときは蒸発熱で気持ちよかったですけどひたすら登るときの暑さと言ったらもう、ね。インナーの中ずっとジットリしてました。
2時間かけて登り切った時の達成感はもうやばかったわけですが、デッキが暑かった…前回は曇りでしたが、今回は雲一つない快晴だったんでお肌丸焼きになりました。ふくらはぎポッカポカ。
ご飯食べたりして適当に過ごしながら、ひこーき撮ってきましたので、写真上げます。
JAL EXPRESS B737-846 JA342J いつになったらJ‘EX塗装ってなくなるんでしょうか。正直JALに統合されてから結構飛んでる気がしないでもありません。
岡山空港から見る岡山市。パソコンで見て思いましたが、海まで写ってます。夏の割には結構クリアな空気のようで。
今日もRWY07からの離陸。これの前のエアバスと比べるとやはりエンジン音が大きい。B737MAXの導入が待たれます。
浮いた瞬間。割とじわっと飛び上がりました。
この後しばらくのお昼休憩の後、再びデッキへ。
ANA B737-881 JA58AN 思い切ってローキーで。上手くいきました。
晴れてるので、絵的にはかなりいいものが撮れます。
こんな日のグラウンドさんって炎天下で足使って働かなあかんのがホンマに大変そう…いつもお疲れ様です。
岡山空港のなんか南国っぽいような古臭いような建物。沖縄線一日1往復しかないのになぁ
離陸の時間が近づいてくると、上空をB787-9が飛んでいきました。
ダーッシュ!
Take off!
Good Day!
上空のB787-9。 ANAの福岡行だったようです。空気がきれいなせいか、めちゃくちゃクリアに見えました。夏も侮れない…
これ撮ってダウンヒルを爆走したわけですが、後輪浮いて路肩に激突しかけるほどスピード出てました。60㎞は出てたとか出てないとか。まぁそりゃタイヤパンクするわな。
すんばらしい夏休みのスタートになりました。 以上。
では。