関空9耐⑥

投稿者:

間あけました。梅雨時でなかなか洗濯物が干せない今日この頃。 一日のページ閲覧数が7と、5を超えてて感動していたのもつかの間、閲覧数が500/Dayいかないと影響力がないそうな。 んなあほな。

そんなホコリほどの影響力しかないブログ、本日も張り切って書いていきます。

ジャンボのすれ違い後から。

DSC_0364

ANA B737-881 JA54AN コックピットの窓の間に色があると、すこしエアバスっぽさを感じます。

DSC_0369

見覚えのない飛行機が飛んできました。

DSC_0372

ユナイテッド航空のB787-8 ゴールドのラインがなかなかいいです。

DSC_0376

B787だけなのでしょうか。 前方部のラインが波打っているのは… でもこの波うち具合が気に入りました。

DSC_0390

いったん休憩。 空に雲が描く絵。 4月ですが、夏らしい雲です。

DSC_0395

Air China A330。

DSC_0401

中国の国際航空の3台巨塔の二つが合いまみえる。

DSC_0404

CX B777-300 ER オーストラリアからの帰りの香港関空間ではお世話になりまして。

DSC_0408

見事な白煙決めてくれました。 乗ってるときは決めないでね。 そういえば帰りの時、着陸の衝撃も、リバースもまったくなかったのですが、CXってそんなに操縦上手いんですかね、日系がハードなのがお好きだからなんですかね…?

DSC_0414

FedEx MD-11 この飛行機、とても操縦しにくいとか。 ウイングレットの形が新型のB737MAXの分に似ているようにも見えます。

DSC_0418

三発エンジンの背中は、やはり独特なものがあります。

DSC_0420

ANA B767-381ER JA606A 折り返しのようですね。

DSC_0422

JAL EXPRESS B737-846

DSC_0425

機材・レジコレクターにはいい角度でタキシングしてくるのが関空のいいところ。

DSC_0426

世界のいろいろなところへの距離。 飛行機はそこまでの架け橋。

DSC_0429

うちなーの翼が折り返していきます。

DSC_0431

中国東方航空のA320. ロゴのとおり、ツバメに見えなくもないこの塗装。

DSC_0433

Peachラピート。 ガンダム使用の赤い彗星ラピートが見たかった…

DSC_0437

マカオ航空A320。香港に行く便は死ぬほどありますが、隣のマカオに行く飛行機ってなかなかなかった。いつかカジノで大勝負してみたいですね。

DSC_0439

JAL B737-846 そういえば、JAL EXPRESSってJALに統合されたんでしたっけ。 J’EXの塗装も今のうちですね。

DSC_0441

東京行きの飛行機が描く飛行機雲。 もうちょっと思いっきり曲がっててほしかった…

つづく

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください